2010年5月8日土曜日

アンティーク風宝石箱オルゴール

今日またひとつのオルゴールを送り出しました。
宝石箱のオーダーメイドオルゴールです。



色はオーク色で、マットな感じに仕上げました。
サイズは、W10 x L18 x H7 cm。




お客様のご要望で、蓋にレーザーで文字を入れました。
ゴールドの文字と箱の色がマッチしてクラシックな雰囲気をかもし出してますよね!



中にはオリジナルメッセージが付いたゴールドのプレート。
大切な方への気持ちがひしひしと伝わってきます!



お客様に出来上がりの写真を送り、気に入ってもらえるかどきどきして返事を待っていましたが、気に入ってもらえたようで、スタッフ一同ほっと一安心。。。

このオルゴールがお客様の大事な日を素敵に演出できますように。。。



宝石箱オルゴールの詳細はコチラです。

2010年5月4日火曜日

18弁と23弁オルゴール

一番よく見かける18弁のオルゴールと当スタジオで扱っている23弁のオルゴールを比べてみました。

大きさ



シリンダーと呼ばれるドラムと、櫛歯に似た振動板の大きさが明らかに違いますね。



18弁カノン

23弁カノン


使用できる音数が増えたので、もっと豊かな音を表現できるのがわかります。
また一回転の演奏時間も、

18弁:約15秒
23弁:約30秒

と、2倍長くなります。




ちなみに23弁のオルゴールはもともと学校の校歌のオルゴールを作るときに、18弁では表現しにくいため、23弁の機種を開発したそうです。


18弁のオルゴールもかわいくていいけれど、ちょっと物足りないな、という時、23弁のオルゴールをお勧めします!